・お知らせ Blog
5月28日ホテル奈良さくらいの郷で弊社主催のドッグイベントを開催させて頂きました!
この度は、タイトルの通り!5月28日に奈良県桜井市にある『ホテル奈良さくらいの郷』で弊社主催のドッグイベントを開催させて頂きました!
開場は10時からだったんですが多くのお客様が開場前から並ばれていたので開場を10分前倒しでオープンさせて頂きました!
なんと駐車場前が入庫まちの渋滞が発生してしまいまして・・・お客様には少しばかりご迷惑をかけてしまいましたm(_ _)m
少し当日の様子を皆様にシェアさせていただきたいと思います😀
まずはキッチンカーを7台を誘致させて頂き、物販ブースに関してはワンチャンのお洋服やフード、おやつなどのショップさんや
犬のマッサージ屋さんなど珍しい出店者様にもご出店いただきました!
その他にもドッグランスペースを設けたりと人とワンチャンが楽しめるイベントを作らせて頂きました!
小さな規模のイベントですが皆さんに少しでも楽しんで頂けるイベント作りを目指します!
来月は大阪城公園で10万人規模の大規模なイベントをやっちゃいます!
詳しくはお問い合わせください(^。^)
KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演決定!
KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」
5月9日(火)、午前7時15分過ぎから、約15分間!!
生放送中のスタジオとお電話をおつなぎしての出演が決定致しました😃
本題ですが・・・何を話すのかですが!
弊社の代表は多汗症疾患です。多汗症は病的に多くの汗が体から出る病気です。
弊社のアパレル事業の方で多汗症患者様にも対応する汗染み対応の商品開発や自身が多汗症疾患という事もあり、
産学連携で素材研究なども行っています。
その様な活動を4月21日の産経新聞の夕刊に弊社の多汗症への取り組み記事が掲載して頂きました。(過去のブログを是非ご覧ください。)
それをみて頂いたメディアの方々よりお問い合わせを頂きまして生中継のラジをに出演する運びとなりました!
多汗症に悩まれている方は多くいらっしゃいますが、
その様な病気が存在する事が知られていない実情もあます。
まずは知って頂く事からです。
メディアの発信力のある媒体で多くの方に知る気かっけになればと思いお受けいたしました。
民放NHK様などからもお声をかけて頂いており、長期的に取材を受けていく予定です。
4月21日 産経新聞の夕刊に弊社の取り組み記事が掲載されました!
新作レザー商品のご案内
前回のブログでお伝えしていた廃棄予定のレザーを再活用していくプロジェクトを開始しました!
今回製造を行うのはみんな大好き(^.^)
Apple Watchバンドです!
試作品が出来上がりましたのでここでちょっとだけ公開してしちゃいます(^ ^)
あくまでも・・プロトタイプですよ( ◠‿◠ )
サイズ展開やカラー展開もご期待ください。
デザインに関しては極力余計な加工や装飾は施さずレザー本来の質感を楽しんで頂きたいので引き算デザインとしてます。
製造はall handmadeのmade in Japanです!
ぜひ正式リリースの際は実物をご着用してみてください!
※セミオーダーでステッチ糸のカラーなどはオーダー変更ができるようにしています!
新作レザー商品制作
新作レザー商品の制作に必要なレザーが入荷しました!
実はこのレザーは本来は市場に出回る事のないレザーです。
一部傷ありの革をあえて仕入れています!
一部でも傷があると大手アパレル等では製品品質に影響が出る可能性があることや
ハンドバックなど革の面積が均一に大きく必要な商品には使用しずらいなどの理由があります(>人<;)
ですが、弊社では品質に問題のない部分を小物作品に使用し廃棄を少しでも削減する活動に取り組んでおります。
今期の新作は環境に意識した感動する作品作りを大切にしております。
レザー作品の完全オーダも受け付けております☆